タロットの「アルカナ」ってそもそもなに??
私が、タロットを始めて1ヶ月目で
『初心者向けタロット講座』に行った時の話
最初に、デッキの構成だったり
4つのスートの意味や人物カードについて
それと大アルカナのストーリーについて
ザッと説明された記憶があります。
そんなとき疑問に感じたことが
「待って、そもそも『アルカナ』ってなに?」
『アルカナ』という言葉が何なのかわからなくて大混乱!!
まだ初心者だった私は、その言葉は誰もが知ってて当たり前のもののように感じられて恥ずかしく、講座中に質問ができませんでした。
他の講座に参加したときに先生に質問したのですが、
なんと「私もよくわからない」と言われ、結局、自分で調べることとなったのです。
アルカナとは
語源はラテン語arcanum(アルカーナム)
の複数形arcana
「隠されたもの」や「秘密」「神秘」「秘儀」などの意味があります。
『アルカナ』という言葉が用いられ始めたのは
19世紀頃から。
1909年、アーサー・エドワード・ウェイトが発行した手引書にも
「22 Special Trump Cards」
「5 ordinary Court Cards in each of the four Suits」
「The small Cards of the 4 Suits」
といった言葉で解説されており
「大アルカナ(major arcana)」や
「小アルカナ(minor arcana)」という言葉が
この頃まだ広く使われていなかったことがわかります。
私のように「え?そこ疑問に思う??」な質問をしてくる生徒に当たる先生は可哀想と思いますが、
一応、専門用語になりますので、
タロット講座の先生方は
「大アルカナは〜」「小アルカナは〜」と突然始めずに、
一言、教えてあげてくださいね。
11月13日(日)に、私のタロット講座
【タロット塾】超初級編 が開催されます。
受講料5,500円、持ち物は筆記用具のみ!
ご応募TEL:090-3336-2951
もしくは浅草ほしよみ堂公式LINE・TwitterのDMでも承っています!
次回は『タロットカードは逆位置を採用するとめちゃくちゃ読みやすくなる!?』です。
お楽しみに!(。・ω・。)
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
☆浅草ほしよみ堂☆
毎週月〜金曜日、11:00〜21:00出演!
ブログ毎日更新しています♡
☆電話占いヴェル二☆
月〜金曜日、11:00〜19:00で待機中!
☆Twitter☆
日頃、様々な呟きをしています|ω`) .。o()
☆ご依頼はコチラから☆
↓↓↓