新着情報

どこよりもわかりやすい!!四柱推命の歴史☆

殷王朝

紀元前1400〜紀元前1300年

王朝では

亀の甲羅や獣骨に甲骨文字を刻んでおり、

干支を使っていた形跡があります。

 

 

中国戦国時代

紀元前305〜紀元前240年

鄒衍(すうえん)相剋五行説を説きました。

 

 

200年後

前漢

紀元前77〜23

劉向(りゅうこう)・劉歆(りゅうきん)父子が相生五行説を説きました。

 

漢の時代には他にも

董仲舒(とうちゅうじょ)、司馬季主(しばきしゅ)、東方朔(とうほうさく)、厳君平(げんくんぺい)

などの儒学者や思想家がおりました。

 

 

518〜618年

魏澹(ぎたん)、袁天綱(えんてんこう)、李淳風(りじゅんぷう)

といった学者らが陰陽五行を研究しました。

 

 

618〜907

李虚中(りきょちゅう)、一行(いちぎょう)、李泌(りひ)

などの学者らが研究を進める中で

李虚中が、生まれた年・月・日・時の四柱を使うという四柱推命の基を作り始めました。

韓愈(かんゆ)が『殿中侍御史李君墓志銘』で李虚中を讃えています。

李虚中の跡を呂大夫(ろたいふ)が継ぎました。

 

 

960〜1279

李虚中→呂大夫→からの流れを継いだ

命学の祖 徐子平(じょしへい)が

『珞琭子三命消息賦注』を書き、

さらにその流れを継いだ

徐大升淵海子平を著しました。

この『淵海子平』が江戸時代中期に日本に伝わり、桜田虎門によって『推命書』に訳されました。

 

 

1368〜1644

劉基(劉伯温)滴天髄

萬民英(萬育吾)三命通會』を

張神峯(張楠)が『神峯通考・命理政宗』を

沈孝瞻が『子平眞詮』を著しました。

余春台窮通宝鑑もこの明の時代です。

 

1616〜1912

陳素庵が『命理約言』を

袁樹珊が『命理探原』を

徐楽吾が『子平粹言』を書き、

星曜系・干支系の占術を集結した『星平會海全書』もこの頃書かれました。

 

 

三書

徐大升『淵海子平』

劉基(劉伯温)『滴天髄』

萬民英(萬育吾)『三命通會』

合わせて【三書】と呼ばれます。

 

 

三大名著

劉基(劉伯温)『滴天髄』

沈孝瞻『子平眞詮』

余春台『窮通宝鑑』

合わせて【三大名著】と呼ばれます。

 

 

「四柱推命」の名付け親

「四柱推命」と名付けたのは、松本義亮氏という日本人です。

彼は1862年幕末に生まれ、

明治時代に『淵海子平』『星平會海全書』を研究しました。

自分で学校も作り本も出版し、四柱推命の普及に生涯を費やしました。

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

 

☆浅草ほしよみ堂☆

毎週月〜金曜日、11:00〜21:00出演!

ブログ毎日更新しています♡

 

☆電話占いヴェル二☆

月〜金曜日、11:00〜19:00で待機中!

 

☆Twitter☆

日頃、様々な呟きをしています|ω`) .。o()

@Lunon_Youraku13

 

☆ご依頼はコチラから☆

↓↓↓

 

 

 >  どこよりもわかりやすい!!四柱推命の歴史☆

ページトップへ