漢方は人により逆効果になることもある!?漢方と中医学の違い
占い師の方々のプロフィールを見ていると
「アロマテラピーアドバイザーの資格を持っています」
「漢方・薬膳コーディネーターです」
という方がたくさんいらっしゃいます。
かく言う私もアロマテラピーアドバイザーと
薬膳コーディネーターの資格を持っています。
その他、漢方・中医学・タイの伝統医学を(広く浅くではありますが)勉強してきました。
そもそも【東洋医学】とは、
・中国の中国医学
・日本の漢方医学
・朝鮮半島の韓医学 等、
東アジアの『伝統医学』を総称した言葉です。
ところで皆さん、
『漢方』と『中医学』の違いは
ご存知でしょうか??
《漢方とは》
7世紀頃、
遣隋使や遣唐使によって伝来した医学が
日本で独自に発達していきました。
江戸時代後期、
オランダから伝来した『蘭方』と区別するため
「漢から伝来した医学」を略して
『漢方』と名付けられました。
漢方とは、いわば日本で生まれた東洋医学なのです。
《中医学とは》
陰陽五行の自然哲学に基づいた医学で、
生まれたのは4000年前ともいわれています。
2000年以上前、
前漢の時代に書かれた
『黄帝内経(こうていだいけい)』が
現存する中国最古の医学書で、
後漢の時代に
『傷寒雑病論(しょうかんざつびょうろん)』が
張仲景により編纂されました。
日本に伝わったのは
この『傷寒雑病論』とされています。
以降、日本と中国で、
それぞれ独自に発展していったのです。
中医学は、
日本の漢方よりも陰陽五行思想が強いです。
そして細かいです。
まずは、各病気が
六淫の邪気のどれにあてはまるのか
見ていきます。ここまでは漢方も同じ。
風邪···寅卯
熱邪···午巳
湿邪···辰丑
燥邪···申酉(戌未)
寒邪···子亥
暑邪···午巳
五行を剋す薬(漠然としてますが)等を選びます。
中医学はさらに陰陽五行を使い、
陽なのか陰なのか?
実なのか虚なのか?
熱なのか寒なのか?
燥なのか湿なのか?
上なのか下なのか?
患者の体質を1人1人問診します。
中医学ではこのように、
その病気に効く薬×その人に合った薬
を絞り込んで処方するのです。
漢方では
“その人に合った薬“の問診がなく弱いです。
逆効果の可能性もあります。
症状には適していても、その人に合っていなければ逆効果になる可能性もあります。
女性の方はよくわかると思いますが
ベストコスメの化粧水があったとして
乾燥肌の人にはマッチした保湿力でも
脂性肌の人は逆に荒れてしまったりしますよね
葛根湯はポピュラーな漢方薬で
「風邪に効く」とよく飲まれていますが
これも中医学的に見ると
人によっては逆効果になってしまうのです。
陰陽五行がわかってきた人には
命卜相医山を循環して調べてみて欲しいです!
山についても、また後日お話します。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
☆浅草ほしよみ堂☆
毎週月〜金曜日、11:00〜21:00出演!
ブログ毎日更新しています♡
☆電話占いヴェル二☆
毎週月〜金曜日、11:00〜19:00出演!
☆Twitter☆
日頃、様々な呟きをしています|ω`) .。o()
☆ご依頼はこちらから↓↓