白桃華🍑【節分・立春】
浅草ほしよみ堂
白 桃華(はく とうか)です🍑
連日多くのお客様とのご縁をいただき、心から感謝申し上げます。
今年もすでに1カ月が経ちましたね。
私白桃華にとって2025年最初のブログ…。
本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇🏻♀️
本来ならこちらのブログや個人のSNSの更新頻度を高めたいのですが、鑑定精度を下げないために日々波動を整えることに専念しておりました。
ゆっくりペースですが、少しずつ更新していこうと思います。
お読みいただけると幸いです🥹✨
さて、今年の節分は明日2月2日です。
翌2月3日は立春を迎えます。
皆様は節分に豆まきをしたり、恵方巻きを召し上がりますか?
節分とは、季節の分かれ目のこと。
昔は立夏、立秋、立冬、それぞれの前日のことを節分と言っていましたが、現在では立春の前日を節分としております。
節分に行う豆まきは、病気や災害を鬼に見立て、追い払うという「邪気」を祓う呪術です。
春が立ち上がる「立春」の前日、すなわち「節分」は冬の最終日なので、陰の気を追い出さなくてはいけません。
福まめ(穀物)には生命力と魔除けの力がある、または語呂合わせで「魔目」を鬼に投げつけて鬼を滅する、魔滅など、邪気を払い、或いは食べることで 無病息災を願う意味もあります。
恵方巻きは、恵方を向いて食べるとよいとされています。
2025年の恵方は、西南西(細かくいうと西南西微西、方位角でいうと255度)です。
恵方とは、その年の福徳を司る歳徳神(としとくじん。 年神様の別称)のいる方角で、その方角に向かって事を行えば何事も吉とされています。
参考にしてみてくださいね✨
そして、立春の2月3日に恵方への神社参拝も縁起が良いとされています🥰
私は友人と恵方の方面の七福神巡りをしようと思っています✨
いよいよ立春から運気も本格的に2025年がスタートです❣️
今年のご自身の運勢リズムやテーマ、関わりが色濃く出る事柄が知りたい方はぜひ浅草ほしよみ堂にお越しくださいね。
ご予約はこちらから💐
事前のご予約がオススメです。
平日や夕方以降のお時間帯、比較的空いております。
じっくりゆっくり占いを楽しみたい方には、平日や夕方以降のご来館を推奨しております。
皆様のご来館を心よりお待ち申しあげます🧡