ブログ

白桃華🍑【7月の出演日】

浅草ほしよみ堂
白 桃華(はく とうか)です🍑

いつも皆様には素敵なご縁をいただき、心より御礼申し上げます。
リピーター様はもちろん、ご縁の数珠繋ぎでご紹介の輪が広がっており本当にありがたい限りです♡
これからも占術だけでなく私自身も魂を磨き、皆様のサポートをして参ります💐


┈┈┈┈┈┈┈ ❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈

7月🎋ならではのお話をひとつ。

日本では旧暦7月を文月(ふづき、ふみづき)と呼びます。
文月の由来は、7月7日の七夕に詩歌(しか)を献じたり、書物を夜風に曝したりする風習があるからというのが定説となっているそうです。
また、稲の穂が含む月であることから「含み月」「穂含み月」の意であるとする説もあるとか。



神社の境内に七夕飾りが置かれ、五色の短冊を設置されてるところもあります。

この5つの色とは、青、赤、黄、白、黒のことで、中国の陰陽五行説という考え方に由来しています。

陰陽五行説とは、自然界のすべてのものを木、火、土、金、水の5つにあてはめて説明することができるという考え方です。
日本では、好まれない黒の代わりに高貴な色とされる紫へ。また、昔は緑を「あお」と呼んでいたことから緑へ変化したとされています。

青は水色、赤はピンクの短冊で代用されていることも。


◆それぞれの色に意味がある?◆

実は5つの色、それぞれに意味があるのでご紹介します。

💙🩵💚 木=青(水色、緑) 💙🩵💚
人間力を高め、徳を積み、成長したい気持ち

❤️🩷 火=赤(ピンク) ❤️🩷
祖先や親を感謝する気持ち

💛土=黄色💛
人を信じて大切に思う気持ち

🤍金=白🤍
規則や決まり、義務を守る気持ち

🖤💜水=黒(紫) 🖤💜
学業の向上を願う気持ち

願い事に合わせて短冊の色も選んでみると効果的です✨
参考にしてみてくださいね❣️

皆様の願いが叶いますように😌

 

┈┈┈┈┈┈┈ ❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈

🍑7月の出演日🍑



┈┈┈┈┈┈┈ ❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈

鑑定は事前のご予約がオススメです。
ご予約はこちらから💐

とーっても的中率が高い❣️と
ご好評の紫微斗数鑑定には
《生年月日・出生時間・出生地》が必要です。
※ 双子以上の方は何番目に産まれているのか?
1番目の方の出生時間と性別も確認いたします。

母子手帳などでご確認の上、ご来館のほどよろしくお願いいたします。

それでは、7月も皆様のご来館を心よりお待ち申しあげます💛


白 桃華🍑

 >  白桃華🍑【7月の出演日】

ページトップへ