
【てまり】紫微斗数と夢占いと私②
みなさんこんにちは!
浅草ほしよみ堂のてまりです。
さあ、みなさんお待ちかね!
「紫微斗数と夢占いと私②」後編へ突入です。
今回も実体験を交えながら話していきます。
★前回のあらすじ
亡き祖父が夢に現れ、私のことを心配しているみたいだった。
何か違和感はありつつも、元気だから大丈夫〜と軽く考えていた1週間後、原因不明のお腹の激痛で救急車のお世話になり搬送中。
向かう先は、天国か地獄か!? (※病院です)
いざ、ジャッジメント!
車内が揺れるたび、刃物で抉られるような痛みと猛烈な吐き気が襲いかかってきます。
病院へ搬送された後も、身動き一つ取れないレベルで苦しくて、鎮痛剤を処方してもらったり点滴をしてもらったのですが、サッパリ効きません。
薬が効いてからCTを撮る予定だったのですが、こんな状況のため一向に進まず…。
1ミリも和らぐことのない激痛が数時間続きました。
時間はとうに真夜中を過ぎていましたが、痛みのあまり眠気を感じる暇などなく…。
どうしようもなくて、うわ言のように「おじいちゃん助けて…」と呟いたことを覚えています。
人生でこんなにも死を覚悟したことはありませんでした。
走馬灯は見えませんでしたが、まさしく生き地獄です。
さすがに検査ができないと診断もつかないとのことで、苦肉の策で車椅子に乗せてもらい、CTを撮りに行くことに。
その時にはもう、収穫され損ねて一月ほど経過したごぼうのように憔悴しきっていました。
一挙手一投足だけで、体内でダイナマイトが爆発するかのような激痛に悶絶するばかり。
看護師さんの助けもあり、どうにかして台の上に寝転びました。
ああ、私はまな板の上の鯉…。
ごぼうから鯉になってしまいました。
なんとかCTも取り終えたところで先生が一言。
「あ〜、これは尿管結石ですね」と。
尿管結石…?
私、お酒飲まないのに…??
中々にショックを受けました。
そして過去にブログで石とか鉱物が好きって言ったけど、こういうパワーストーン(物理)はいらないよ!!!
なんでも、尿管結石は飲酒の習慣がなくても、シュウ酸を多く含む食べ物を摂るとできやすくなるそうです。
思い返せば、ココアをがぶ飲みする日が続いていました。
上記以外にも、チョコレート、コーヒー、たけのこ、ほうれん草、このあたりを毎日摂取する方は要注意です。
私はこの日を境にアホみたいにココアを飲むのは辞めました。
でも…前にXでバズってたこのココア、クセになるほど美味しいです。
(回し者じゃないです)
話が戻りまして…
結石ができると、排出されるまでに3箇所激痛ポイントがあるそうです。
ひどい場合は、手術して結石を取り除かないといけない場合も…!
あな恐ろしや…!!
そう考えると、手術までいかずに済んだ私は幸運だったのかもしれません。
ところでみなさん、紫微斗数には『疾厄宮』という健康運や罹患しやすい病気、親からの遺伝などを表す宮があるのをご存知でしょうか。
(やっと紫微斗数!)
私の疾厄宮には、天同星という星が入っています。
ここの宮にどの星が入るかによって、どんな病気と縁があるのかといったことがわかります。
ちなみに、天同星が疾厄宮に入ると、膀胱や腎臓の病気と縁が出やすくなります。
…そうです!
尿管結石です!!
ここまで書いたのは、紫微斗数ってすごいドンピシャで当ててくるんだよ!ってことをお伝えしたかったからです!
命盤を出すと、健康面だけでなく、その人の性格や本質、恋愛の傾向やパートナー、お仕事はどんなものに向いているか、お金は貯まりやすいか、家族との仲はどうか、などなど他にも様々なことがわかるんです。
個人的に、その人の説明図みたいな感じだと思っています。
特に、自分の体の弱いポイントを知っておくと、健康面に注意して生活できるのでおすすめです◎
あなたの転ばぬ先の杖に。
紫微斗数の命盤は、生年月日だけでなく、生まれた詳細な時間と出身地(市町村)までわかれば出せます。
逆に時間がわからないと出せず…。
母子手帳にお生まれになった時刻が記載してあるので、紫微斗数に興味のある方はそちらをご確認いただいた上でご予約いただけますと幸いです。
最後に余談ですが、結石にはディズニーランドのビッグサンダーマウンテンが良いらしいです。
特に、1番後ろの座席が揺れを体感しやすいようで、これが体内の石を落とすのに有効なんだとか。
体に石の気配を感じる方は、ぜひ…!笑
てまり
✴︎9月は、21.24.30日
✴︎10月は、1.3.6.8.10.11.13.14.17.19.20.21.24.25.26.27.29.30.31日に店舗でみなさまにお会いできる日をお待ちしております(♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
↓浅草ほしよみ堂のご予約はこちらから↓