ブログ

《ルーカス》摂食障害とは!?

『摂食障害』とよく聞きますが、

実際はどういう状態なのでしょうか?

 

 

食べる量や食べ方など

食べることに関して偏りがあること、

そしてそれが体と心と両方に

悪い影響を与えている状態と言えます。

 

 

特になりやすいのは

《10代から20代の女性》

 

 

ただ年令や男女関係なく

誰でもなりえる可能性があります。

 

 

では具体的に

どんな症状や原因があるのでしょうか?

 

 

《心の病への理解》【摂食障害】とは!?

『摂食障害』の具体的な症状は?

・必要な量の食事を摂れない

または過食してしまう

 

・一度飲み込んだものを

吐き出してしまう

 

・下剤を過剰に使用してしまう

 

・周囲からは痩せていると言われるのに

自分では太っていると感じる

 

・痩せることへの強い願望や

体重が増えることへの恐怖を感じる

 

・食べ物のことが常に頭から離れない

 

 

これらの症状は人それぞれ異なりますが

心にも身体にも深刻な影響を及ぼします。

 

 

 

こころへの影響

・自尊心が低くなる

・精神的に苦しくなる

・抑うつ気分/不安/感情の不安定さ

・性欲が下がる

・周りの心配を無視して

自分が病気であることを認識できない

 

 

 

からだへの影響

・疲れやすい、胃もたれ、寒がりなど身体の症状

・極端に体重が増えたり減ったりする

・月経が止まる、不規則になる

・睡眠障害

 

 

 

<『摂食障害』になる原因は?>

摂食障害の背後には

以下のような要因が潜んでいます。

 

・痩せていることが美徳という世間の価値観

・生活の中で自信を無くすような事がある

・脳内のセロトニン不足による精神の不安定

・体重が増えることに対する恐怖

・両親との緊張した関係

 

 

 

<摂食障害は改善できる病>

 

摂食障害は、改善できる病とされています。

 

しかし、非常に辛い状況にあるとき

自分自身を変えることが難しいと

感じることもあるでしょう。

 

原因を少しずつでも解消していくこと

解消しようとすることが大事です。

 

 

どうしてそれが辛いのか

嫌なのか、不安になるのか。

 

もしかしたら

真正面から向き合わなくても

逃げちゃえばいいこともある。

 

 

もし自分一人では気づけない場合

客観的な視点を持つ他者の助けが必要です。

 

あなたは一人ではありません。

 

苦しみを抱え込まず

解決の糸口を見つけるために

ぜひ相談してくださいね。

 

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

 

ほしよみ堂/占い師

ルーカス伽豆海(かずみ)

 

対面の鑑定占術のレッスン受け付けています。

 

<鑑定 or レッスン 予約>はこちら↓

【対面鑑定(浅草店)】

【対面鑑定(新宿店)】

【対面鑑定(原宿店)】

【対面鑑定(鎌倉店)】

【オンラインZOOM鑑定】

 

レッスンは

手相、紫微斗数、数秘術、タロット、

で随時受け付けています。

 

 

お店へご連絡いただくか

公式LINE(ID:@026zrzno)

【X(旧ツイッター)】でもご予約受け付けています。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 >  《ルーカス》摂食障害とは!?

ページトップへ