ブログ

《ルーカス》紫微斗数 / 副星『火星&鈴星』

今日は紫微斗数シリーズの副星

 

<火星&鈴星>の特徴をお伝えしていきます。

 

 

<火星&鈴星>

火星( かせい):陽の火星/南斗助星

鈴星(れいせい):陰の火星/南斗助星

 

「アクシデントの星」

 

 

感情面のトラブル、あせり、嫉妬

などの意味も含まれます。

 

 

そして両方とも強い

「凶星」です。

 

 

ともに激しい性格をしていて

強烈な個性の持ち主です。

 

すぐに気分が変わるようなところがあり

短期でせっかち。

 

 

 

 

この2つは双子の星で、特に

 

火星を命宮に持つ人は、

天然パーマかあるいは髪の毛が

ちぢれている人が多いようです。

 

また火星なので木星と出会うと

烈火のような発展が期待できます。

 

感情表現としては

外に発散されやすい感情となります。

 

喜怒哀楽が激しい、荒っぽい、

熱しやすく冷めやすい、勝気、

素早い行動力と決断力、

といった意味もあります。

 

 

鈴星を命宮に持つ人は、

ちょっと変わった風貌をしています。

 

やや陰気で焦りがち、

否定的な面を持っています。

 

また、孤独を好みあまり

おしゃべりではなくなります。

 

感情表現としては

内に溜めやすい感情となります。

 

嫉妬、妬み陰湿、否定的、逆境に強い、繊細

といった意味もあります。

 

 

 

貪狼が同宮すると

「火貪格」「鈴貪格」

という特殊な格局となり

かえって異性の受けが良くなり

思わぬ援助を受けます。

 

 

次回の紫微斗数では

「天空星」と「地劫星」を

お伝えしていきます。

 

 

——————————————————-

 

恋愛、仕事、人間関係など、人生は選択の連続です。

 

どんな仕事をしたら良いのか

どんな相手と恋愛や結婚に発展しやすいのか

どう生きたら人生が豊かになっていくのかなど

 

紫微斗数の『命盤』は

そんなあなたや相談者の

「人生の選択の助け」になるはずです。

 

 

『紫微斗数占い』を

学びたいという方には

マンツーマンレッスンもご用意しています。

 

レッスンでは

実際に東洋のホロスコープとなる『命盤』を使い

 

実践的な内容での鑑定方法を

お伝えしていきます。

 

 

まずは命盤の仕組みを知るところから始まり

 

相談者の「第一印象」「本質」

「潜在的な思考や能力」など

「相談者自身について」の読み解きです。

 

 

何か迷いが生じた時、

そして選択に迫られた時に、

どのように考えると良いか、

 

それぞれをタイプに分け、

その思考パターンから相談者の

本質を読みとっていきます。

 

 

そして『三方四正』を使い

恋愛や仕事、人間関係など

具体的な悩みに対しての

読み解きをしていきます。

 

 

漢字ばかりで難しい印象を

持たれやすい紫微斗数の『命盤』ですが

 

難しい内容もわかりやすく説明しますので

初学者の方でも臆することなくご相談ください。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

IMG_7217のコピー.JPG

 

ほしよみ堂/占い師

ルーカス伽豆海(かずみ)

 

対面の鑑定占術のレッスン受け付けています。

 

<鑑定 or レッスン 予約>はこちら↓

【対面鑑定(浅草店)】

【対面鑑定(新宿店)】

【対面鑑定(原宿店)】

【対面鑑定(鎌倉店)】

【オンラインZOOM鑑定】

 

レッスンは

手相、紫微斗数、数秘術、タロット、

で随時受け付けています。

 

 

お店へご連絡いただくか

公式LINE(ID:@026zrzno)

【X(旧ツイッター)】でもご予約受け付けています。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 >  《ルーカス》紫微斗数 / 副星『火星&鈴星』

ページトップへ