新着情報

タロットカードの構成を知る!の回

タロットの構成を知ろう!

タロットカードを購入したら、

付属しているちっちゃな本を読みますよね!

私は、その付属の本を読むのが大好きです♪

 

最初に必ず、デッキの構成について書かれています。

 

サラッと読みがちですが、

実はその構成の理解が重要だったりします。

 

どう作られているのか、を知らないと

まともに使うことは出来ません。

 

今回はタロットの構成について、

簡単に説明していきます。

 

タロットカードの枚数

基本的なデッキは78枚で構成されています。

大アルカナ:22枚

小アルカナ:56枚

 

「アルカナ」とは何か?は別の記事で書いています。こちらをお読みください↓↓↓

 

小アルカナ56枚は全て4属性に分かれます

人物カード:4属性×4枚ずつ=16枚

ACEカード:4属性×1枚ずつ=4枚

数札(2〜10):4属性×9枚ずつ=36枚

 

4属性って何があるの?

4属性は、金貨聖杯

 

ワンドペンタクルソードカップとも言われます。

 

タロットカードは西洋の卜占術なので、

4元素の

4属性にあてはめて考えます。

 

この理論は初学者には難しい内容です。

考え過ぎると、インスピレーションでは

リーディングしづらくなってしまうので

学習する際は慎重にやらねばなりません。

 

まずはこれだけやって!優先順位

タロットには優先順位があります。

 

①大アルカナ

②人物カード

③ACEカード

④数札

 

優先順位にプラスして

正位置>逆位置

 

これを覚えてしまえば断然、

タロットが簡単に読めるようになります。

 

例えば、

過去・現在・未来の【3枚引き】をして

過去だけに大アルカナがあれば

過去が一番の重要ポイントだと読めます。

 

ケルト十字でも何のスプレッドでも同じで

展開したらまず最初に大アルカナを見つける癖をつけましょう!

 

慣れるまで何度か練習してください。

そのうち無意識に目が行くようになってきます。

 

それから78枚フルデッキでスタートすること

↓↓↓

 

もうひとつ、逆位置はメリットだらけ☆

↓↓↓

 

タロット始めたての方や

挫折してしまった方を

タロットマスターにしたい!!

という意気込みで書いております

 

参考になると嬉しいです♡

感想などあれば、コメントで教えてくださいね♪♪

 

11月13日(日)に、私のタロット講座

【タロット塾】超初級編 が開催されます。

受講料5,500円、持ち物は筆記用具のみ!

ご応募TEL:090-3336-2951

もしくは浅草ほしよみ堂公式LINE・TwitterのDMでも承っています!

 

次回もお楽しみに!(。・ω・。)

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

 

☆浅草ほしよみ堂☆

毎週月〜金曜日、11:00〜21:00出演!

ブログ毎日更新しています♡

瓔珞ルノン | 浅草でよく当たる占い館|ほしよみ堂
asakusa.hoshiyomido.com

 

☆電話占いヴェル二☆

月〜金曜日、11:00〜19:00で待機中!

電話占い師 瓔珞ルノン先生のプロフィール|電話占いヴェルニ
vernis.co.jp

 

☆Twitter☆

日頃、様々な呟きをしています|ω`) .。o()

@Lunon_Youraku13

 

☆ご依頼はコチラから☆

↓↓↓

瓔珞 ルノン lit.link(リットリンク)
lit.link

 

 

 >  タロットカードの構成を知る!の回

ページトップへ